美魔女のつぶやき

阿蘇で暮らす自称美魔女の随想

2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ワンガリ・マータイさんの言葉

ワンガリ・マータイさんの本からです。 (1)成功して栄誉を手にした人は、支えてくれた人たちへの感謝の気持ちを忘れないこと。 (2)成果を性急に求めないこと。成果が出るまでには長い年月を要するものがあり、粘り強く懸命に努力することが肝要。 とい…

中卒で年収2億円の若者

日本に帰化したスウェーデンの若者の本は7月28日の朝に届いたのですが、この本は同日の午後の2時頃に届き、これも早速に読み終えました。 サラリーマン時代も優秀だったようですが、独立し富豪にまでなれた主な要因の一つは、いわゆる「成功哲学」とか「開…

日本に帰化したスウェーデンの若者

数日前に何かで見て面白そうなので、すぐに注文したのですが、先ほど届き、一気に読み終えました。小さな頃から日本に興味を持ち、日本語はスウェーデンで独学。日本に来てからは庭師や俳優の仕事をされておられます。NHKの朝のドラマに出ておられたとのこと…

外国の面白いことわざ

先ほど届いた写真の本から、5つを紹介しておきます。 1.「口から小さなアヒルを吹き飛ばす」ラトビア語の諺で「くだらないことをペラペラ喋っている、嘘をついている」との意味。 2.「ウサギになって旅をする」フィンランド語の諺で「切符代を払わずに旅を…

不屈の精神に敬服

この二、三日、ワンガリ・マータイさんの自伝を読んでいました。環境保護やケニアの民主化のために生涯を捧げれ、ノーベル平和賞を受賞された方です。また、日本語の「もったいない」を気に入られて、世界に広めようとしてくださった方でもありました。数々…

知るは易し、行うは難し?

天才や偉業を成し遂げた人たちには、奇人や変人的なところがあることはよく知られています。 長年日本では教育界を中心に「個性の尊重」が謳われ、多くの人がその必要性を感じています。ただ、個性の尊重とは言っても、良い個性なら尊重するのは簡単で、わざ…

腰に疲れが溜まっていた原因

近年、机で仕事をしていて腰に疲れを感じることが多かったのですが、年齢のせいと思っていました。しかし、もしかしたら、机の高さと椅子の座面の高さの差(専門用語では差尺というそうです)が適切でないことが原因かもと思い、調べてみたら、私の場合、適…

生垣の影

過日、隣家の生垣の影が我が家の室内の壁に見事な墨絵のような作品を見せてくれました。

新型クラウンに思う

omouトヨタブランドの最高級車クラウンが第16代目で大きく変わったことが話題になっています。これまでの伝統の中での発展ではなく、革新ともいうべき大胆な変化。 少子高齢化などで国全体に活力が以前ほどはなくなり、閉塞感がずっと漂っています。こんな中…

与那国島の暗示?

今乗っている車は約4ヶ月前に納車されたものです。今日(7月19日)仕事に向かう途中、走行距離計をふと見たら、なんと4792キロに。そう、与那国です。私の中での沖縄ブームは3週間ほどになりますが、今日も沖縄に関してこんなことがあり、驚いています

激しい風雨

私の住んでいる阿蘇地区でも、昨夜から激しい風雨となっています。19日の朝の10時頃には、大きな雷鳴が轟き、3分ほど停電しました。被害が出ないことを願うばかりです。

計画的衝動買い?

論理矛盾したタイトルです。お許しください。ふざけてつけたのではありません。年金生活者になったことに加えてコロナで生活は本当に堅実になり、無駄使いや衝動買もほとんどなくなりました。 他方、健全過ぎると言ってよい暮らしに何か物足りなさも感じてい…

運動で疲労回復?

猛暑や雨で外での運動をしばらくやっていなかったことと、机に向かっての作業が多かったせいか、腰付近に疲れが溜まっていた感じがありました。で、昨日、午後から雨も止んだので、夕方、運動(軽いジョッギングと散歩)に出かけました。すると、今朝は疲労…

梅雨明け宣言の難しさ

今年は全国的に平年よりも3週間ほど早い梅雨明けとなっていますが、厳密には気象庁は「梅雨が明けたとみられる」との表現を用いて、断定を避けていますね。調べてみたら、梅雨明けの確定は9月に行われるそうで、過去には、梅雨明けの修正をしたことがあっ…

なくても困ってないもの

我が家はとても小さいので、実は掃除機がありません。我が家にあるのは、箒が二つだです。これで十分で不便は感じていません。もう一つ、食器を洗う際に、洗剤も使っていません。水とスポンジや金属のたわしで汚れは落ちまてます。グリルやホットプレートを…

これは偶然なんでしょうか?

先ほど(7月14日の夜、9時ちょっと過ぎ)にテレビをつけたら、沖縄の竹富島を紹介する旅番組をやっていたので、食い入るように観てました。 10日あまり前から急に沖縄に興味を抱き始めて、音楽をCDで聞き始めてから、テレビ番組でも沖縄関連ものによく出く…

私の沖縄ブーム

私の中で、一週間あまり前から突如始まった沖縄ブーム。関連の本や衣類も購入しました。で、先ほどから本を読み始めたのですが、小さな頃から暗記が苦手で、歴史の知識がほとんどなく、ちんぷんかんぷんで、断念しました。Tシャツは着るつもりです。

お金と自由時間

カナダの名門大学 ブリティッシュ・コロンビア大学の研究によると「お金を持つことよりも自由な時間を持つことの価値に気づいている人が人生の幸福度が高い」ということが判明したとのこと。

東大生の新たな流れ

東大でも、官僚や大企業を目指さずに、卒業後起業を希望する学生が徐々に増えて来ているとのこと。東大に限らず、難関大学の学生の中に、こうした若者が増えていくことが、将来の日本を元気にしてくれそうで、期待したいと思います。

蛇とゴキブリ、どっちが苦手?

私はこれまで、男女それぞれ数百人に、蛇とゴキブリのどっちが苦手か訊いて来たのですが、男女では答えが逆でした。男性では、約6割が蛇と答え、女性では約6割がゴキブリと答えました。もちろん、きちんとした学術調査でないことは、お断りしておきます。

フイルムカメラの手入れ

今日(7月10日)購入してから40年近くなるフイルムカメラの手入れをしました。40年前のカメラですからフイルムで、しかもマニュアルフォーカスです。私は2007年からデジタルに移行したので、今は使うことはほとんどありませんが、時々掃除したり、空シャッタ…

「で」か「に」か。

先ほどふと考えたことです。 「病に倒れる」と「病で倒れる」では前者が一般的かと思います。しかし、具体的になると 「高熱で倒れる」とか「過労で倒れる」とは言いますが、「高熱に倒れる」とか「過労に倒れる」とは言わない気がします。 「寒さに震える」…

草刈り終了

庭の草がかなり伸びていたので、昨日草刈りをしました。朝は、露で草が濡れてるのし、昼間は猛暑だから、夕方にするのが良いのですが、夕方は予報では数日雨(夕立?)なので、仕方なく、昼間にしました。熱中症が心配ですから、15分おきくらいに水やスポー…

偶然それとも必然?

今まで、時代劇「源九郎旅日記」を観ていました。昨夜の放送(昨日は熊本が舞台)で、今日は源九郎役の西郷輝彦さん(残念ながら今年他界)の出身地の鹿児島が舞台であることは知っていましたので、楽しみにしていました。郷里での撮影であれば、俳優さんも…

久しぶりの台詞付き

時代劇をよく観ていて、ほとんどいつも台詞のない役で登場されているある女優さんに気付きました。その女優さんが昨日は、ほんの数秒ですが、言葉を発しておられました。久しぶりの台詞付きの役。どんなお気持ちで臨まれたのだろうかと思いました。で、私は…

七夕の恵みに感謝

今日は七夕。夕方には綺麗な夕焼けが。中央付近の雲の姿が、龍に見えました。 また、観ていた一つの時代劇(暴れん坊将軍)では、大好きな女優さん(私が最も綺麗と思っている女優さんの一人)が出ておられましたし、もう一つの時代劇(源九郎旅日記)では、…

牛さんとの会話 その4(7月7日)

牛さん:ひさしぶりだな。どうしてたんだい? 私:梅雨はジメジメして苦手ですし、熊本県の人口当たりのコロナの感染者数は、残念ながら全国でトップレベルの多さで、仕事や食料品を買いに行く以外は、ほとんど家にいました。 牛さん:そうかい。それは確か…

「ミルクムナリ」に涙

今日(7月6日)も沖縄の音楽をCDで聞いていました。夏川りみさん歌う「涙そうそう」は知っていましたが、他の曲は知らないものでした。特に気に入った曲に「ミルクムナリ」というのがありました。沖縄の方言で歌われているらしく、意味は全くわからなかった…

梅雨に逆戻り?

九州北部では、平年よりも3週間も早く梅雨明けしたかと思ったら、3日ほど前からずっと雨で、しかもこれから先一週間くらいずっと雨の予報が出ています。まるで、梅雨に戻ったみたいな感じです。

アルプスの少年たち

これも今から30年ほど前にスイスに行った時に撮ったものです。少年たちの表情が素敵です。 後ろにあるのは、ハイジショップですね。